インフルエンザ~治ったかどうか、再検査は必要?治癒証明って? インフルエンザが治ったかどうか確認のために再度検査をして欲しいという患者さんがいらっしゃいます。 あの不快な検査をもう一度受けなくてはならないのでしょうか?
治療する必要があるかどうかを医者に聞いてはいけない Never ask a barber if you need a haircut. ウォーレンバフェットさんの言葉です。 このブログの趣旨に沿って書き換えると、 「治療する必要があるかどうかを医者に聞いてはいけない」 に、なるでしょうか。
温湿布と冷湿布の違い~どうやって使い分けるの? つい数時間前のことですが、患者さんから「普通の湿布使ってるんですが、温湿布で温めた方がいいですか?」と言われました。 冷たい湿布と温かい湿布、どちらが良いのでしょうか?その使い分け方は?
あなたはセールスマンにその商品を買うべきか聞きますか? セールスマンに、「その商品、買ったほうが良いと思いますか?」と聞く人がいるでしょうか。 多分、そんな人いませんよね。 でも、実は気付かないうちにあなたもこんな人になっていないでしょうか。
インフルエンザワクチンは効果があるのか インフルエンザワクチン接種の時期になりました。 あなたは、インフルエンザワクチンを打てばインフルエンザにかからない、と思っていませんか? 今回はワクチンの効果について正しくお伝えします。
あなたは自分の病名が言えますか? 診療していて困ることの一つに、自分の病名が言えない人が非常に多いということがあります。 スムーズに的確な診療を受けるために、自分の病名くらいは知っていたほうがいいと思います。
自分の病歴をまとめておくと便利です あなたの病歴が分からなくても治療はできますが、病歴が分かったほうが良い場合もあります。 また、お互いの時間の短縮にもなりますし記憶が確かなうちに病歴要約を作っておくといいと思います。